February 29, 2008

上棟

上棟式を行いました。

大工さんが作業場で刻んだ柱と梁を現場に運び、クレーン車と大工さんが数人で一気に組み上げる作業をします。最後の材をたたき込むと、上棟です。一番高い梁の上に合板を敷き、その上で上棟式を行います。

地鎮祭は神主さんが行いますが、上棟式は大工の棟梁がのりとをあげて行うことがほとんどです。建物のコーナーから酒と塩をまいてお清めします。もちをまくこともあります。

おそるべきは、大工さんたちのトビわざです。
4寸角(120センチ)の梁の上を平気で歩く。さらには、梁の上に乗せた脚立の上に立って作業する。梁の上に乗って、自分が乗っている梁をたたき入れる。
二階建ての屋根の上などは地上から6メートルにもなりますが、その上での作業です。

毎回、毎回、感心させられます。



上棟式は屋根に乗って行いますが、女人禁制だそうです。大工さんとお施主さん、設計者も上がりますが、私は上らずに、至功が上っています。彼も私も高いところは苦手なので、内心、結構なイベントです。

無事上棟式が終わりました。

ブログランキング・にほんブログ村へ

時空遊園



19:23:08 | sakura | | TrackBacks

February 27, 2008

桜川のごみひろい


桜川と名のつく川は全国にいくつあるのでしょうか。
私たちの近くにある桜川は、霞ヶ浦に注ぐ桜川です。
桜川からみる筑波山は、筑波山の二つの峰のバランスが美しく、また、コンクリート護岸されていない川辺はとてものどかで、まさに日本の里のイメージそのもの。
しかし、これは全国の多くの川がそうであるように、ごみのたまり場と化している場所が点々としています。

私は、ボランティアとか市民活動とかには、実は全く興味がなく、またそのようなことを率先して行えるような活動力もなにもないのですが、
桜川の現状を知って、これはなにかしなくては、というきもちがおこり、きがつけば、ずいぶんといろいろなことをしていました。性に合った行為ではないので、ずいぶんやったなあという感じです。最近の2.3年は、さすがにお休みですが。

しかし、活動のかいあって(と思いたい)、つくば市が毎年、桜川の掃除大会を行ってくれるようになりました。

今度の土曜日(3月1日)に行います。
栄利橋から小田橋の間を、清掃します。
3月1日(土)
午前8時から2時間程度です。
集合場所はつくば市栗原の西公民館。

今年は、自転車でかけつけようと思っています。

ブログランキング・にほんブログ村へ


19:32:21 | sakura | | TrackBacks

February 26, 2008

繭くらし13夕暮れの匂い


今日は朝と夕方、畑を耕しました。
まだまだ風は冷たいのですが、この時期の夕暮れ時は、日も少し長くなり、南の方の暖かい空気に混じって花の匂いのようなものが漂ってきて、何ともいい気分です。

土は粘土質で固いのですが、つい夢中になって耕してしまいます。
ほどなく暗くなったので、今日のひとクワ運動は終了、またパソコンの前に戻ってきました。
これまでのひどい肩こりは、いつのまにかなくなったものの、新たな筋肉が痛みだしそうです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

18:18:29 | sakura | | TrackBacks

February 25, 2008

繭くらし12耕しはじめ


畑の土づくりは、冬に行うらしい。そこで12月ごろに小さなクワを買って置きました。
小さな畑だし、農作業の道具を置く場所もあまりないし、ということで、買ったのは小さなクワです。
ところで、土作りってどうするのかなと思いつつも、冬の寒さの中で外作業をすることを思いつくはずもなく、気がつけば、春一番が吹き去りました。
雨水の候もすぎ、そろそろ畑仕事を始めたくなる時期です。
ホームセンターでエンドウ豆の苗が売っているのを発見し、ついにいよいよだと、土作りのことを調べてみると、「冬の間に、30センチぐらい深く耕して冬の寒さにさらしておく。真冬に行うのが良い」とあるではありませんか。
そこで、ついに、耕してみました。
表面は柔らかそうにしている土ですが、掘ってみると結構固く、1?、10センチの深さを掘るのがやっと。ちゃんとしたクワが必要だったかな。しかし、ストレス発散にもなりそうだし、これから毎日ひとクワ運動です。

ブログランキング・にほんブログ村へ

18:27:15 | sakura | | TrackBacks

February 19, 2008

繭くらし11食事はつくります


に移ってから、食事の支度が楽しくなりました。

小さなキッチンですが、コンロと埋込式の鉄板をダイニングテーブルと一体のアイランド型にしました。

これまで設計した住宅の中で、最も小さく、最も質素なキッチンです。
しかし、料理をつくるのも、後片付けも苦にならず、むしろ楽しい。
ダイニングテーブルと一体になったアイランド型のキッチンは、数人がキッチンに立っても作業が出来るし、一人やふたりで、さっさと食事したい時も楽。

毎日3食、しっかりつくっています。
昼は、スタッフや学生さんのためにも、食事をつくって、みんなで食べるようにしています。
今日は、新たに学生さんが来てくれたので、にぎやかでした。

ブログランキング・にほんブログ村へ


20:04:04 | sakura | | TrackBacks