September 01, 2010

トマト

9月になりましたが、今日も朝から強烈な陽射しです。
こんなとき、プランターの植物には朝夕の水やりがかかせません。
朝は5時起きで水やりをやれば、植物にとっても自分にとっても快適なのだろうけど、やっぱり5時には起きれません。7時や8時の横殴りの陽射しの中、ほっかぶりに長袖という格好で水やりをして、食事をして洗濯をすると、滝のような汗が出ます。
仕事前にシャワーを浴びるのが日課になっています。今年は特に汗をかいているせいで代謝がよくなっているのかどうかわかりませんが、手足がつるつるになった気がします。

毎日の水やりで、かなりの量の水をまいています。
本当は、井戸を掘って井戸水を使うのが最も良いと思うのですが、井戸掘りにもコストがかかるので断念してしまいました。けれど、できれば掘りたい。
雨水は、排水に流すのではなく、地面に浸透させて、井戸で利用するのが最も自然で利にかなっていると思います。そのうち掘りたい。

今年、うちの野菜は、ぼちぼちですが、トマトは、小粒ながらも濃厚な甘みがあるおいしいものになりました。


種から育てたファーストトマトが今年は育って、保険として買った苗のトマトとは比較にならないほど甘くできました。特にベランダのものがよくできています。
トマトは水を少なめで育てると甘くなるそうですが、過酷なベランダの環境がトマトには良かったのかと思います。
ファーストトマトという品種も重要です。ファーストトマトの苗も種もホームセンターなどでは出回ってないようなので、ネットで探して買いました。昨年度までは、種から育てるのがうまくできませんでしたが、今年はポットに種まきして育てたところ、育ってくれました。








12:19:51 | sakura | | TrackBacks

August 14, 2010

すいかできました

お隣の子たちが植えたすいかを木曜日にとうとう収穫しました。
大玉すいかとラグビーボール型のすいかの苗をふたつ植えました。
大玉すいかは、早い時期に茎が折れてダメになってしまい、ホームセンターで売れ残った苗を買って来て植え直しましたが、無事、収穫することができました。

 

私がとうもろこしの間に植えたすいかの苗は、5センチにも満たない小さなすいかが出来たものの、とけてしまいましたが、彼らのすいかが無事にできたので、味わう事ができました。水っぽかったけど、ほんのり甘みもあって、格別。やっぱり、すいかって特別だ。

今年は、他の野菜の間に植えざるを得なかったのですが、来年はすいかを最もいい位置で作ろうと、今から畑のレイアウトを考えています。猫の額ほどで、畑と呼べるほどのものではありませんが、狭いところなのでレイアウトと輪作が肝心なのです。もっと広い畑が欲しい。けれど、ちょっとした庭先ですいかがとれる!これは最高に楽しく、うれしいことだ。

ブログランキング・にほんブログ村へ

時空遊園茨城県つくば市で設計しています。



18:22:52 | sakura | | TrackBacks

May 24, 2010

すいか

今年のゴールデンウイークは、潮干狩りに一日行っただけで、あとはひたすら「繭」の2階バルコニーのプランターづくりに没頭しました。
今までとりあえず紙製のプランターや植木鉢を使っていましたが、作付け面積を広げるためと、見た目のすっきりさのために、木製プランターを手作りしたのです。ゴールデンウイークだけでは間に合わず、次の週の日曜日もつぶしてようやく完成しました。
種から育てた苗の定植もほぼおわり、一息です。そんな折り、朗報がありました。

「繭」は、茨城建築文化賞 住宅部門優秀賞を受賞しました。
先日授賞式がありました。ますます、がんばろうと、元気がでます。建築のデザインに楽しいアイディアを盛り込んでいきたいと思います。

さて、昨日は、お隣のこどもたちが、うちの庭にすいかを植えました。
ごちゃごちゃと、いろいろな食べ物が生えているうちの庭は、子供達には魅力的に見えるようです。



かわいいスイカの標識と、なにやら注意書きを書いた看板もたてました。
植えた後、午後から大雨になってしまいましたが、ふと見ると、スイカの上に傘がさしてありました。いつのまにか傘はなくなっていたので、多分お母さんに怒られたのでしょうね。しかし、子供らしい感性に感動しました。

今年すいかは、私がひとつ、お隣の子供達がふたつ植えましたが、ちゃんとできてくれるでしょうか。
すいかができてくれることを祈ります。


時空遊園

ブログランキング・にほんブログ村へ




18:24:45 | sakura | | TrackBacks

March 13, 2010

春の種まき

今日は、春の暖かさでした。午前中は非常勤講師のシラバスを作成し、昼はそばを食べに行き、午後は繭の小さな庭にニンジンの種をまきました。

真冬に蒔いたニンジンはトンネルをかけたにも関わらず全く芽が出なかったので、また新たに耕しなおして種をまきました。

今日は畑を耕すおじさんたちの姿があちらこちらで見られました。
今日みたいな暖かな日は、花粉もたくさん飛んで花粉症の方には苦しい日でしょう。

以前に花粉症の方の家を設計した時には、花粉フィルター付きの換気口や室内干しの洗濯スペースをつくりましたが、花粉症でつらい思いをしてなければいいなと思います。こんな春の暖かい日はこのお施主さんのことを思い出します。




ブログランキング・にほんブログ村へ

時空遊園

20:34:40 | sakura | | TrackBacks

January 09, 2010

レモンの木


よい天気が続いていますが、空気はかりっかりに乾燥し、庭の土も芝もカサカサです。
乾燥が続くと、うちの木製建具は重たくなってしまいますが、これも気候を体感するものとして受け入れています。

白っ茶けた殺風景な冬の庭に、ひとつだけレモンがなっています。


レモンは暖かい地方に適しているようですが、つくばでもなんとか生き延びています。
夏には、いくつか花が咲いていましたが、虫にやられて、今年実になったのは、ひとつだけ。きれいなかたちの実ではありませんが、貴重です。

明日にでも、うどんにかけて食べてみようと思います。
釜揚げしたうどんに、醤油の効いたうどんつゆと、レモンやスダチを掛けて食べるさぬき風ぶっかけうどんが、気に入っています。レモンやスダチを掛けると、断然おいしくなります。

茨城県つくば市で実験中:繭

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


17:25:31 | sakura | | TrackBacks