January 27, 2010

電気代が下がったわけ

早いもので繭に住んでから3回目の冬です。
ここに住んでから気になる事は、電気代です。
以前は光熱費をまるで気にしていませんでしたが、というよりも、気にしてもどうにもならなかったと言った方がいいかもしれません。

オール電化のこの家に住んでから、やたら光熱費が気になるようになりました。つい、表を作成してしまいました。

毎年、電気の使用量は減っています。
特に、今年の1月の電気代はとても下がりました。
1年目の1月\31.672(35日分)
2年目の1月\25.916(32日分) 
3年目(今年)の1月\19.821(34日分)といった具合で、これはオール電化住宅の平均をぐっと下回る数字。

1年目と2年目で電気代が違うのは、エコキュート(温水機)の設定温度を下げたからです。エコキュートは毎日の使用を記憶してその家に合った設定温度に合わせることができるのですが、それにたよらずに、最も低い設定温度にしました。それでも我が家のように家族が少なければ充分でした。もちろん暖かいお湯もでてきます。

3年目は蓄熱暖房機の使い方を変えてみました。
ここでは、蓄熱暖房機を使っています。
蓄熱暖房機については前回も書きましたが、深夜電力で貯めた熱を吹出すファンがあります。
快適に使うには、朝起きる時間帯にファンをまわし、また夕方帰宅する頃にまたファンをまわすようにあらかじめタイマーでセットします。1年目2年目はこの方式で使っていましたが、結構蓄熱暖房に電気が使われているようなので、今年は蓄熱を温存するように、ファンのタイマーはオフにして、寒いと感じる時だけファンをまわすようにしました。蓄熱の量も、あらかじめ天気予報を見て寒くなりそうな日だけ蓄熱量を増やしておくようにしました。
ファンをまわさなくても、蓄熱暖房機そのものもあたたかく熱を放出するので、朝はそれだけでも充分でした。
その結果、最も電気代が高くなる1月でも、低くおさえられました。電気の使用量を減らすには、蓄熱暖房機の使い方にコツがあるようです。


蓄熱暖房機はマイルドな暖かさでここちよいですが、エアコンに比べると効率はよくないので電気の使用量という点ではエアコンの方が少なくてすむのかなという気もします。

いづれにしても、毎月の電気料金票が来るのは、ちょっとした楽しみでもあります。

時空遊園茨城県つくば市で設計しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ


Posted by sakura at 03:03 P | from category: まゆくらし | TrackBacks
Comments
No comments yet
:

:

Trackbacks