February 29, 2008

上棟

上棟式を行いました。

大工さんが作業場で刻んだ柱と梁を現場に運び、クレーン車と大工さんが数人で一気に組み上げる作業をします。最後の材をたたき込むと、上棟です。一番高い梁の上に合板を敷き、その上で上棟式を行います。

地鎮祭は神主さんが行いますが、上棟式は大工の棟梁がのりとをあげて行うことがほとんどです。建物のコーナーから酒と塩をまいてお清めします。もちをまくこともあります。

おそるべきは、大工さんたちのトビわざです。
4寸角(120センチ)の梁の上を平気で歩く。さらには、梁の上に乗せた脚立の上に立って作業する。梁の上に乗って、自分が乗っている梁をたたき入れる。
二階建ての屋根の上などは地上から6メートルにもなりますが、その上での作業です。

毎回、毎回、感心させられます。



上棟式は屋根に乗って行いますが、女人禁制だそうです。大工さんとお施主さん、設計者も上がりますが、私は上らずに、至功が上っています。彼も私も高いところは苦手なので、内心、結構なイベントです。

無事上棟式が終わりました。

ブログランキング・にほんブログ村へ

時空遊園



19:23:08 | sakura | | TrackBacks

February 14, 2008

お気に入りの器具を見つけよう(金物編)


しばらく間を空けてしまいましたが、
再び、住宅の器具についてです。

住宅の設計では、選ぶものがいっぱいあります。
バスタブや洗面器や照明の他に、ドアノブやタオル掛けなどの金物類を考えなければなりません。

金物メーカーもたくさんありますが、シンプルでモダンなデザインのものが多ので、最近はこのメーカーのものをよく使っています。
ユニオン
ドアノブ、引戸の引手、収納扉のつまみ、タオル掛け、ペーパーホルダなどがあります。
木製引戸のクレセントや窓しまりなどはその他の金物類は、
ベストや、
杉田エースシロクマ、などから選んでいます。

時空遊園では、ポストも玄関脇など建物のポスト口をつけて、部屋の中から新聞や郵便物をとれるような仕組みのものをよく設計しますが、ポスト口なども上記のメーカーから、それぞれの家に合ったものを選んでいます。

その他に、脱着可能でシンプルな物干ホスクリーンなどもよく使っています。

ブログランキング・にほんブログ村へ

時空遊園

12:29:46 | sakura | | TrackBacks