July 31, 2006

環境美化のための罰則必要 66%


つくば市環境美化のための環境審議会が開かれ、出席してきました。

つくば市でもいよいよ環境美化に係わる条例をつくる動きになり、先日の第二回目の審議会(委員会)では、つくば市民に対して行ったアンケートの結果が報告されました。

環境美化条例をつくるにあたって、議論の中心になるのは、「罰則」を持たせるかどうか、だと思いますが、

アンケートの結果では66%の人が罰則が必要だと回答しました。
それに対して、必要ないと回答したのは10%でした。

このような割合で罰則が必要だと考える人がいることに、意外な感じもしました。怒っている人が多いのですね。

罰則の対象行為に挙げられているのは、
1.ゴミのポイ捨て
2.歩行禁煙
3.違法看板
4.飼い犬の糞放置

の順でした。(選択)

このアンケートでは、「不法投棄」の選択肢が用意されていなかったのですが、記述回答の中に不法投棄と記載した人が多かったそうです。
ゴミのポイすてと言っても家庭ゴミみたいなものもポイと捨てられている現状をみていると、どこまでが、ポイ捨てで、どこまでが不法投棄なのかという区別がつきにくいものです。

条例では、不法投棄は対象からはずす方向性になっており、不法投棄は別に取り締まることになるそうです。

しかし、縦割り行政的にならないよう注意する必要があると思っています。


Posted by sakura at 08:58 P | from category: 自然・環境・建築 | TrackBacks
Comments

ポレポレとうさん:

ゴミのポイ捨て、多いですよね。昨日は久しぶりに八ヶ岳方面に行きましたが、どこの駐車場でも飲み物やパンの包みが必ずポイ捨てされていました。あの感覚だと、粗大ゴミの不法投棄も”ポイ捨て感覚”で行うんだろうなと思います。
罰則は私も必要だと思います。あとは、それをどう厳格にきちんと適用していくかということが重要ですよね。
(August 16, 2006 03:32 P)

sakura:

こんにちは。コメントありがとうございます。どこの観光地や自然地に行っても目につくのがゴミですね。この夏、佐世保でシーカヤックを楽しんだ際にも、漂流してきたゴミがとても気になりました。丁度、ニュースで中国あたりから捨てられた注射針が九州の海岸に大量に流れ着たというのがお盆休み中にありましたが、カヤックでたどりついた島にも注射針がありました。遊びに来ていた子供が見つけていました。

ポイ捨ての話しに戻りますが、やはり、こうもポイ捨てが多いと、きびし〜い罰則で取り締まって欲しいと思いますね。ホントにどのように取り締まれば良いのか、それが問われます。違法駐車の取り締まりが民間になって、なめられて危険な場合があるようですし、警察がビシッと取り締まって欲しいところ。罰則ができたというだけでも効果が上がるかもしれないですね。
(August 21, 2006 11:15 P)
:

:

Trackbacks